人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic
山岳部の様子
by tmualpine
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
TMUAC 首都大山岳部とは
創部1950年
山岳部では縦走・クライミング・沢登り・雪山など四季を通じて様々な活動をしています。
カテゴリ
検索
最新の記事
20240220 赤岳鉱泉ア..
at 2024-02-25 16:36
20231225~27谷川岳..
at 2023-12-28 22:44
2023624 赤岳ピストン
at 2023-09-27 07:37
2023/07/16~17 ..
at 2023-09-12 14:41
20230810-14インド..
at 2023-08-15 22:55
以前の記事
カレンダー
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


201609大雪山

日程:2016年9月6日〜8日
メンバー:土屋、江村(記)

上記2名で北海道に行ってきた。江村は2年ぶり2回目であったが、またしてもトムラウシに登れずに帰ることに。

今年の北海道は台風で特に十勝地方の道がひどいことになっていた。最初はトムラウシ温泉からトムラウシ山に登り、旭岳温泉に抜ける予定であったが、8月末の台風10号の影響でトムラウシ温泉への道道が崩壊し、いつ復旧するかわからない状態に。この時点で、天人峡温泉への道なども通行止めのため、使用可能な登山口が大雪山地では旭岳温泉、層雲峡温泉のみになった。
十勝岳方面まで縦走するには時間が足りないし、飛行機はすでにとってあるし、どうするか行く前に悩むことになる。いっそのこと、斜里岳や知床に行くことも考えたが、天気予報もあまり良くないことから、層雲峡入山、層雲峡下山にして、大雪山地をうろうろする微妙な計画に変更した。このあたり、根室本線の不通、狩勝峠、三国峠の通行止め、石北峠の夜間通行止めが効いている。


9月5日
江村、釧路空港着。HOMACでガス缶購入(重要)。
釧路でもジャンプが遅配になっていた。

9月6日
土屋、とかち帯広空港着。
レンタカーで釧路へ行き、市立博物館で江村と合流する。今思えば、江村が列車で池田まで行けば良かった。イオンとドンキで食料の買い出し。釧路出発は15時過ぎになる。
石北峠は夜間通行止めの時間になるので、遠軽を経由し、北見峠で層雲峡温泉を目指す。予想外に時間がかかり、遠軽20時頃到着。駅蕎麦がやっていたので食べる。丸瀬布からは無料の自動車専用道路を使う。
道の駅しらたきで車中泊

9月7日
朝5時位に起きて、上川ICで降りて層雲峡へ。
計画では朝一のロープウェイに乗る予定だが、なんとなく2人ともモチベーションが上がらない。2人とも睡眠不足である。7時半ぐらいのロープウェイで5合目に上がる。ロープウェイに並行する登山道は通行止めであった。
リフトは乗らずに歩いて上がる
8時40分 7合目 リフト上駅
201609大雪山_e0009437_15382437.jpg

北海道らしい景色と植生の中、それなりのペースで進む。

10時 黒岳山頂
201609大雪山_e0009437_15411923.jpg

ここで大雪山地の大きさが明らかになる。
黒岳石室からはスタートが遅かったこともあり、最短ルートの時計回りで白雲岳を目指す。
201609大雪山_e0009437_1545340.jpg

201609大雪山_e0009437_15452083.jpg

12時15分 北海岳
201609大雪山_e0009437_1547416.jpg

14時半 白雲岳
201609大雪山_e0009437_15473241.jpg

15時半 白雲岳避難小屋テント場

完全に平らないいテント場である。弱い雨の中、テントが湿っぽく、雨が強くなれば、雨漏りしそうである。
白雲岳避難小屋のテント場泊

9月8日
5時起床
6時10分出発
201609大雪山_e0009437_15493441.jpg

201609大雪山_e0009437_1550072.jpg

朝でも思ったほど寒くなかった。
翌日の大雨を危惧して1日早く下山することにする。2人とも北海道の山らしい景色を見れてある程度満足した所もあった。ガスが濃いこともあり、旭岳は登らずに中岳温泉に行ってみることに。お鉢巡りをしっかり完成させるためにも。
8時 北海岳
9時 間宮岳
10時 中岳温泉
人がいなかったのでがっつり温泉に浸かれた。
201609大雪山_e0009437_1551338.jpg

11時半 中岳

12時過ぎ 北鎮岳
201609大雪山_e0009437_15521553.jpg

14時ぐらいに黒岳石室に戻ってくる。
黒岳石室から近い、桂月岳でのんびりする。
201609大雪山_e0009437_15542398.jpg

15時過ぎ 黒岳石室出発
15時半 黒岳
16時15分 リフト上の駅
17時ぐらい ロープウェイの駅到着

ロープウェイで麓の層雲峡温泉に行き、温泉に入る。
その後、車で旭川に移動。
旭川泊
深夜に大雨でテント浸水。あわてて車に避難した。

9月9日〜
レンタカーで北海道をうろうろ。
朱鞠内湖のキャンプ場はかなりオススメ。


次回のリベンジはいつになるのやら。
201609大雪山_e0009437_15511339.jpg
201609大雪山_e0009437_15522858.jpg

201609大雪山_e0009437_15585346.jpg

by tmualpine | 2016-10-03 15:59 | 縦走
<< 20161009 八ヶ岳全山 161001 坊主谷 >>