人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic
山岳部の様子
by tmualpine
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
TMUAC 首都大山岳部とは
創部1950年
山岳部では縦走・クライミング・沢登り・雪山など四季を通じて様々な活動をしています。
カテゴリ
検索
最新の記事
20240220 赤岳鉱泉ア..
at 2024-02-25 16:36
20231225~27谷川岳..
at 2023-12-28 22:44
2023624 赤岳ピストン
at 2023-09-27 07:37
2023/07/16~17 ..
at 2023-09-12 14:41
20230810-14インド..
at 2023-08-15 22:55
以前の記事
カレンダー
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


奥多摩 鷹ノ巣谷

7/20
メンバー:森山、小野瀬(二人とも徹夜明け)

日曜日の予定が急遽空いたため、森山さんと日帰りで奥多摩の鷹ノ巣谷へ行ってきました。
数日前から天気が良くなかったので不安はありましたが、当日は天気が保ちそうだったので予定通り出発。

8:30(臨時?)発の東日原行きのバスに乗車。
東日原に着く頃には晴れ間が見え、まさか雨に打たれずに遡行できるのではと希望が湧いてきます!
奥多摩 鷹ノ巣谷_e0009437_1627388.jpg

9:30遡行開始
奥多摩ではメジャーな沢で入渓者も多いとのことですが、この日は人の気配を感じず…天気のせいでしょうか??
小規模な滝が連続し、沢沿いにはワサビ田の跡を横目に進みます。
奥多摩 鷹ノ巣谷_e0009437_16344367.jpg

奥多摩 鷹ノ巣谷_e0009437_16405097.jpg

10:50 2段18mの滝に到着。
ちょうど雨が降り出してしまいすぐさま取り付く。雨で岩が濡れていたので大事を取りロープを出します。足場やホールドはしっかりあるため難なく突破。
奥多摩 鷹ノ巣谷_e0009437_16445253.jpg

その後は支流の水の戸沢を遡行していきます。雨は弱まり、降ったり止んだりの繰り返しでした。
進むにつれ倒木に苦しめられながら沢を詰めていきます。藪こぎはありませんでしたが、水が枯れてからは長々とした詰めと、強まる雨と、急で滑る斜面に苦しめられます。
13:00 やっと稲村尾根の登山道へ到着。お疲れ様です。
奥多摩 鷹ノ巣谷_e0009437_1655191.jpg

by tmualpine | 2014-07-24 17:02 |
<< 苗場山 那須・井戸沢&吾妻・前川大滝沢 >>