人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic
山岳部の様子
by tmualpine
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
TMUAC 首都大山岳部とは
創部1950年
山岳部では縦走・クライミング・沢登り・雪山など四季を通じて様々な活動をしています。
カテゴリ
検索
最新の記事
20240220 赤岳鉱泉ア..
at 2024-02-25 16:36
20231225~27谷川岳..
at 2023-12-28 22:44
2023624 赤岳ピストン
at 2023-09-27 07:37
2023/07/16~17 ..
at 2023-09-12 14:41
20230810-14インド..
at 2023-08-15 22:55
以前の記事
カレンダー
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


丹沢 葛葉川本谷

日程:2013/6/9
メンバー:森山、山田、日高(記)、椎名、土屋、鈴木(1年)、片岡(1年)

今年の沢はじめとして丹沢の葛葉川本谷に行ってきました。一年生は沢自体が初めてなので、初心者でも入れる沢として選びました。

丹沢の朝は遅い。自分なんかは7:00自宅発だった。秦野駅に集合し、バスで菩提原まで行く。
そこから徒歩で入渓点を目指すが、暑い。バス停から50分歩くと入渓点だが、すぐにでも入渓したかった。
9:20 入渓点着
丹沢 葛葉川本谷_e0009437_22451389.jpg

川幅が狭く、水量が少ない沢。深くても膝上くらい。日が出ていたので気持ちよく登る。
丹沢 葛葉川本谷_e0009437_2253875.jpg

一年生は初めての沢で最初はぎこちない感じがしたが、2、3滝を越えるともう慣れていた。
大平橋を越えると、もう自分自身でルートを考え登っていた。

鈴木(ピンクヘル)
丹沢 葛葉川本谷_e0009437_2259528.jpg

片岡(赤ヘル)
丹沢 葛葉川本谷_e0009437_22543683.jpg
丹沢 葛葉川本谷_e0009437_22542072.jpg

上がっていてくと、水量が減っていき、ついには枯れる。枯れてから左の急斜面を越えると、登山道に合流する。(12:20)そこで沢装備を解除し、コンビニ帰り装備で三ノ塔を目指す。
丹沢 葛葉川本谷_e0009437_2395040.jpg

12:40 三ノ塔着 (真っ白)
丹沢 葛葉川本谷_e0009437_23115441.jpg

三ノ塔で昼食を済まし、登山道を下り、大倉に下りた。バスで大倉→渋沢で解散。

一年生は初めての沢だったが、楽しんでくれたようだった。これからもいろんなことに挑戦してほしい。^^
by TMUalpine | 2013-06-09 23:27 |
<< 鶏冠谷右俣 学生ホールボードホールド替え >>